Top / MOD一覧 / 統合極東
MOD紹介/大型統合MOD
統合極東MOD(DD・DDA版) †
JAPANの誇るMOD職人達がそれぞれ作った極東関連(一部除く)のmodを共存できるように統合したMOD。
身近さ、プレイヤーの妄想を補完するマニアックさ故に大型MODの中では一二を争う人気を誇る
ダウンロード †
DDA用とDD用に分かれているので自分にあった方をDLする。無印用は無い。
DDA1.3Beta2英語版日本語化とDD1.3a英語版日本語化の環境である程度動作確認しています。
v3.6j以降はCF日本語版DDA1.2で動作確認を行っています
- 更新履歴
- v3.6k(2020/11/26)
- 日本の満洲、中華系同盟国の生産AIを改変
- 満洲AIが建造物に割くICの割合を変更
- フィリピン独立イベント時に輸送船の譲渡を追加
- ソ連AIがデフォルトで日本に対し禁輸している仕様に改変
- 日本・中華民国の陸戦AIを改変
- 長征イベントの蘭州割譲とAI共産党への下駄を改変
- AI中国共産党がAI中華民国に併合されるイベントをスリープ
- 日本降伏イベントで属国状態が解かれる国を追加
- 華北の独立時中核州にタンシャン(唐山)を追加
- イベント「第一次近衞声明」のトリガーに南京陥落を追加
以前のverの更新内容はこちら→統合極東/DDA用更新履歴
13/03/21 Ver3.6i
- 民主中国(U07)を廃止して、民主主義政体で中華民国を独立させられるように変更
- 上記にともない、中華民国と南京国民政府(U18)の兄弟国設定を廃止
- 日本がU18を傀儡化で、南京国民政府を傀儡化するように変更
- AI日本が河豚計画を実行する確率を増やした
- 河豚計画成功時にハルノートイベントが発生しないように変更
- 重慶蜂起中でもハルノートイベントが発生するように変更
導入法 †
- まず最初に付属のreadme(説明書)をよく読む。
- 面倒だからといって説明書を読まずにいきなりDoomsdayフォルダに上書きしても正しく動かない。
- メッセージがEVT****と化けるような大抵のトラブルはインストール失敗が原因です。説明書通りに再インストールしなおせば、ほとんど解決できます。
- オリジナルのゲームフォルダを丸ごとどこかにコピーし、そのフォルダに上書きで導入する方法がオススメ。
- MODDIRでの導入はMOD導入に慣れた上級者向けです。MOD初心者は避けた方が賢明と言えます。
- MODランチャーの使用はMOD初心者にはオススメしません。ある程度MOD導入に慣れてから挑戦して下さい。
- こちらの記事とこちらの記事の一読をオススメします。
- ver3.4以降の注意点
- ver3.4以降はDDA ver1.3beta2用になっていますので、
- 英語版DDA ver1.2
- 日本語版DDA ver1.2、ver2.2.1、ver2.2.2
に導入する場合には、1.2用と書かれたaiとscenarioファイルを使用してください。
効果 †
- オリジナルの35年シナリオを搭載
- 洋ゲー故に軽視されがちであったアジア方面に多彩なイベントを追加すると共にAIの強化も行う。
- 欧州プレイならDAIM+SMEP、アジアプレイなら極東がお奨めと言われる。
- といっても欧州でも多くのイベントを追加しており隙がない
- 主に日本関連での歴史のifを追求。河豚計画なども搭載
- 統合極東の日本の政体変更イベントの流れは、こちらのAARが詳しい。ただし、統合極東ver2.x時代のAARなので永田ルートが現在のverと微妙に違うので注意。
導入例 †
- アジアイベント少なくね?と思ったら
- 日本史にはこんなifがありえたはずだ!と思ったら
- 大型mod入れたいんだけど英語苦手…と言う方
このmodが使われているAAR †
イベントデータの一部を使っているAAR †
他modとの相性 †
使ってみての感想 †
Top / MOD一覧 / 統合極東