関連ページ一覧
DH用MOD
DDA/主要MOD早見表
AOD/主要MOD早見表
DH1.02リリース記念キャンペーンの一環として、パラドフォーラムで行われていたユーザー投票によるDH用MODのコンペ『Mod of the Month』。(2011/12-2012/12までの期間限定)
MODに導入するMOD(アドオンMOD)は投票対象外。
受賞MODは1ヶ月間、DH付属ランチャー(ゲームを起動したり、読み込むMODを選択する)の中で宣伝してくれました。
各種ゲーム設定(ウィンドウ化、解像度変更、オープニングムービーやBGMのON/OFF等)のほかに読み込むMODを選択します。ちなみにDH Full/Light/noneもここで選択します。
ランチャーと言う名前でも機能はJSGMEとは違います。
基本的にはMODDIRの洗練化版で、MODを導入してもバニラの環境を一切汚さないというメリットがあります。
DH開発チームではMOD導入にランチャー使用を推奨し、多くのDH用MODがランチャー使用を前提に作られています。
DH用MODの導入方法は、おおよそ3種類に分けられます。
前2者はMODDIR(の発展系)のためバニラの環境を一切汚しません。
3番は昔ながらの伝統的なMOD導入法なのでJSGMEが使えますが、DHではこの導入法を取るMODは少数派です。
アップローダ鯖がGame Frontの場合、日本からダウンロードできません。
理由はググって下さい。
一応、海外のプロキシを経由すれば落とせるので、落とせないと文句を言う前に海外のプロキシを使いましょう。
やり方はググって下さい。
現在、一作品だけ。
作品名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
Iron Cross(IC) | ○ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | 老舗MODのMOD34の商業化作品 「珍妙な研究ツリー」「一見殺し」 「至高の不思議大戦」などと評される。(※) |
※英語版での評価。
第二次大戦期のヒストリカル指向の大型MODです。
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
統合極東 for DH | 和製 | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | 統合極東MODのDH版 |
NeoTRAP | 和製 | × | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | NeoTRAPのDH版、極東DHとの同時使用必須 |
FEPK | 和製 | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | FEPKのDH版 |
HEAM type DH | 和製 | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | DDA版史実準拠イベント追加MODのDH変換版 |
DH MediumMOD | 和製 | ○ | × | - | ○ | ○ | × | × | DH Fullの美しいマップを皆様に。 DH Fullの機構はそのままに バランスは一般人(DDA)向けに調整。 |
ごちゃまぜMOD for DH | 和製 | × | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ごちゃまぜMODの非公式DH版 |
MOD33 | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 老舗MOD33のDH版。 元MODと同じくIF要素は豊富。 |
TRP | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | やり応え重視の老舗ヒストリカルMODTRPのDH版。 Mod of the Month受賞作。 |
AAR-MOD | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | 1914-1964年を通しでプレー出来るように したヒストリカルMOD。 戦間期の多彩なイベントを体験出来る。 Mod of the Month受賞作。 |
WiF | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | DH Fullの元になった賢いAIを持つ やり応え重視のヒストリカルMOD。 開発終了、WiF2へ移行 |
WiF2 | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | WiF期待の新作、DH1.03専用 |
COREII | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 老舗MODCORE2のDH変換版 |
HIP | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 老舗MODHIPのDH変換版 |
HSR for DH | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 老舗MODのHSRのDH変換版 |
RDD for DH | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 老舗MODのRDDのDH変換版 |
FEPKは該当ページのパッチを当てることで、DHでプレイ可能。
NeoTRAPは該当ページのパッチを当てることで、DHでプレイ可能。
HEAM type DHはDDA版史実準拠イベント追加MODのDH版
詳細は各MODの紹介ページを参照
パラレルワールドMODです。
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
Kaiserreich | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | 第一次世界大戦でドイツが勝利した世界。 超有名MODのDH版、Mod of the Month受賞作。 |
Hegemonia | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | 究極の不思議世界。 |
Fallout's Doomsday | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | PCゲームFalloutシリーズの世界を舞台とした SF志向のMOD。Mod of the Month受賞作。 |
The Bonaparte Legacy | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | 南北戦争(1867年)から、史実と異なる独自歴史を 歩んだパラレルワールド。 Mod of the Month受賞作。 |
Domination of the Draka | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | S. M. Stirling著、架空歴史小説The Dominationを 題材にした超国家主義(白人至上主義)の 仮想国家Domination of the Drakaが暴れ回る。 |
1984 Nineteen Eighty-Four | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 元ネタはジョージ・オーウェルのSF小説「1984年」。 |
New Age of the Roman Empire | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | あなたの手でローマの栄光を再び! |
Fatherland | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | WW2をドイツが勝利した世界。 元ネタはロバート・ハリスのパラレルワールド小説「ファーザーランド」。 |
Age of Uncertainty | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | 中央同盟と協商がWW1痛み分けした パラレルワールドMOD。1936年開始。 |
The 18th Century Mod | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | その名の通り、18世紀の戦争が体験できる。 |
Homeland | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | 1935年7月、突如アメリカがカナダに侵攻するという パラレルワールドMOD。1936年開始。 Mod of the Month受賞作。 |
1964 Nineteen Sixty-Four | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | WW2をドイツが勝利した後の枢軸・ 連合(アメリカ)・共産(ソ連)の3陣営が対立する パラレルワールドMOD。 1964年開始。要DH1.03以降。 |
AEIOU for DH | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | 老舗MODのAEIOU(ハプスブルク家)の変換版 |
Kaiserreich hellenic expansion | × | ○ | × | - | × | × | × | × | Kaiserreichのアドオン |
A king for Italy for KR-Mod | × | ○ | × | - | × | × | × | × | Kaiserreichのアドオン |
DHはNTLパッチ不要です。
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
MDS2 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あのMDS2のDH変換版。 開発終了、MDS2 for DH1.03へ移行 Mod of the Month受賞作。 |
MDS2 for DH1.03 | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | MDS2をFullに最適化、DH1.03専用 追加要素多数、新シナリオMDS2012等 |
1914 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | WW1期を扱った老舗MODのDH版。 Full-1914シナリオは、このMODをインスパイヤしたもの。 Mod of the Month受賞作。 |
NWO | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 二次大戦後の世界を扱ったイベントMOD。 東西対立から第三次世界大戦(IF)まで。 開発終了、NWO2へ移行 |
NWO2 | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | NWOをFullに最適化。 Mod of the Month受賞作。 |
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
New Nations for DH | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | NewNationsModのDH対応版 規模大幅縮小版 |
A Democratic Germany(ADG) | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | 1933シナリオ改良MOD。民主化した ドイツというパラレルワールド。 Mod of the Month受賞作。 和訳はこちら |
Byzantium - Imperial Restoration Mod | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | その名の通り、ビザンチン再興MOD 和訳はこちら |
Communist Germany mod | × | ○ | × | × 受賞辞退 | ○ | ○ | × | × | 1933シナリオ改良MOD。 DH Full唯一のIF要素である 共産化したドイツをリファインしたMOD。 ADGを取り込んで中規模MODとして仕上がっている。 Mod of the Month受賞辞退 |
Big TIME Latvia mod | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ラトビア強化MOD。閣僚・将軍・イベントの追加。 |
Kingdom of Greece Improvement | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | 第一次大戦ギリシャ王国の閣僚・将軍改良MOD。 |
Kingdom of Greece Improvement Project for AAR-MOD | × | ○ | × | - | ○ | ○ | × | × | 第一次大戦ギリシャ王国の閣僚・将軍改良MOD。 AAR-MODのアドオン |
AI in Flames | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | 敵軍ワラワラ系のAI強化MOD。 Fullが物足りない人向け。 |
Australia, 1914-1963 | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | オーストラリア(豪州)のイベント追加MOD。 |
Commonwealth mod | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | 英連邦諸国のイベント追加MOD。 強化よりもヒストリカル重視。 |
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大臣 将軍 | 研究 機関 | 研究 | ユニット | ||||||
DH Complete German Leader Pack | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | ドイツの将軍MOD。 ドイツプレーのお供に最適。 |
Mini Mod: Germany improved | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | WW1ドイツの閣僚・将軍・研究機関をヒストリカルに修正したMOD。 |
Axis Leader and Minister Pack | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | 枢軸国の閣僚・将軍追加MOD |
Space Race Mini Mod | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 大戦後の宇宙開発競争MOD。 |
Waffen SS | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | 武装親衛隊ユニットを追加するMOD |
Seperate Waffen SS Units | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | 武装親衛隊ユニットを追加するMOD |
Ministers Improvement Mod | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | 125人の史実有名閣僚にユニークな特性を与えたMOD。 一部がDH1.03に取り込まれた |
Medical Breakthroughs Mod | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | 時代に合わせて暫時撤退修正や消耗修正が改善されるMOD。 |
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
DH改良MOD | 和製 | ○ | × | - | × | × | × | × | ツール系ミニMOD集 DH Ver.1.01.1用 |
Taxes and Reforms | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | 経済面を改良するMOD。 Kaiserreich対応版有り。 |
Election Day | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | 平時の民主国家選挙をフォローしたMOD。 一部がDH1.03取り込まれた。 |
Models.csv improvement | × | ○ | × | × | × | × | × | × | 大国のユニーク型式の間違いの修正、 小国にユニーク型式を追加したMOD。 |
Mixed Mod | × | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | 色々なMODをミックスして改良したMOD |
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UI | ユニット 画像 | マップ | 画像 補完 | ||||||
Francesco's Models Mod | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | 手書きによる美麗な絵柄が特徴、 ユーザーの間での評価が高く、 とりあえず入れてみるならイチオシ Mod of the Month受賞作。 |
GIP | 不要 | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | おなじみ老舗画像MODGIPのDH版 |
Kaiserreich SKIF for DH | 不要 | ○ | × | - | × | ○ | × | × | Kaiserreich専用 |
DH Full SKiff Sets | 不要 | ○ | × | × | × | ○ | × | × | DHでもSKIF使いたい人にお勧め。 |
Kazoo's SKIF style icons | 不要 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | DH Full用SKIF。 Mod of the Month受賞作 |
DH Chtiquick icon | 不要 | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ユニットアイコンMOD SKIFに飽きた人にお勧め。 |
2D Sprite Mini-Mod for DH | 不要 | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ユニットスプライトを2Dイラストに 変更するMOD。デフォに飽きた人にお勧め。 |
Province Pictures Pack | 不要 | ○ | × | × | × | × | ○ | × | プロヴィンスのカラー化画像MOD |
Neat Color Scales | 不要 | ○ | × | × | × | × | ○ | × | 国家の見た目の色を渋く変更する秀作MOD。 多くのMODに取り入れられ、標準化MODと言える |
Grafik mod | 不要 | ○ | × | × | × | × | ○ | × | マップズームアウト時の海を渋く変更するMOD。 地味だが秀作 |
DH-germany in colour | 不要 | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ドイツの大臣・将軍の写真を1752人分 カラー化するMOD。 |
HOI3 Graphics for DH | 不要 | ○ | × | × | ○ | × | × | × | UIをHOI3風に変更するMOD。 |
Air counter mini mod | 不要 | ○ | × | - | × | ○ | × | × | DH開発チーム公式 |
DH Official Graphic Pack | 不要 | ○ | × | - | ○ | × | × | × | DH開発チーム公式、DH1.03専用 |
DH-E3 Map | ○ | - | - | × | × | × | ○ | × | マップ改変MODのE3 MapのDH版 |
DEC Map for DH | 不要 | ○ | × | × | × | × | ○ | × | マップ改変MODのAOD DEC MODのDH版 AOD持ってなくても使える |
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
エイリアンMOD | 和製 | × | ○ | - | ○ | ○ | × | ○ | エイリアンMOD+改造案のDH対応版。 |
CharacterGameMOD | 和製 | × | ○ | - | ○ | ○ | ? | ? | ゲームメーカが争い合う異色MODのDH対応版。 |
UTB | 和製 | × | ○ | - | × | × | ○ | ○ | 戦闘関連調整MODのDH対応版 |
Yugoslav Wars Mod For DH | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 90年代のユーゴ内戦を舞台にしたDDA用MODのDH版。 独自マップ |
分類困難なその他のMOD
MOD名 | 和訳 | Full | Light | コンペ Mod of the Month 受賞作 | 特長 | ひとこと紹介 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 イベント | 専用 AI | 技術 改変 | ユニット 改変 | ||||||
DH Flagchange Project | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | 政体によって国旗が変更されるMOD |
Event Cheats For DH | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | チートイベント集MOD Fullが苦手な人にオススメ |
マルチ統一パッチ? | 和製 | ○ | ○ | - | ○ | × | ○ | ○ | マルチプレー専用 full用とnone用の二種類があります。 |
MODと言うよりツール。
MOD名 | 和訳 | 種類 | ひとこと紹介 |
---|---|---|---|
The Grand Campaign | × | MOD導入補助 | AAR-MODとNWO2をシームレスにプレイできるようにしたMOD。 どちらかと言うとMODではなくツール。 AAR-MODとNWO2が必要。 |